12ヵ月の契約期間で比較 - 1年間契約での料金を知る -
各レンタルサーバー会社と一年単位で契約すると仮定したときの条件で比較しています。
初期費用と月額料金から検討する材料として下さい。
一年以上の契約では、初期費用が高くても、月額料金が低いと有利になりますので、「一月あたり利用料金」を参考にすると良いでしょう。
また、長期で使用するなら、ディスク容量や通信速度も少なからず考慮する必要がありますので、安いだけというわけにはいかなくなります。
画像ファイルを沢山使用したり、ショップ経営をするなら、尚更、サーバーの機能を重視した選択が必要になってきます。
高速データ転送が可能なレンタルサーバーを選んで下さい。

LOLIPOP!(ロリポップ)コロリポプラン
初期費用 (設定費用) |
サーバー 契約期間 |
利用料金 | 合計初回 支払料金 |
一月あたり 利用料金 |
ディスク容量 |
---|---|---|---|---|---|
1,575円 | 12ヶ月 | 1,260円 | 2,835円 | 105円 | 2GB |
![]() 同社が運営する「ムームードメイン 」で取得することが可能です。提携サービスですので、ロリポップのサーバとの設定は簡単です。com/net/org/biz/infoドメインは950円/年、jpドメインは3360円です。最安値として、co.uk/org.ukドメインは693円/年のサービスも提供しています。他社サーバを利用して、ドメインだけをムームードメインで取得・維持することも可能です。ロリポップではサブドメインだけでの運用サービスもあります。
|

さくらインターネットライトプラン
初期費用 (設定費用) |
サーバー 契約期間 |
利用料金 | 合計初回 支払料金 |
一月あたり 利用料金 |
ディスク容量 |
---|---|---|---|---|---|
1,000円 | 12ヶ月 | 1,500円 | 2,500円 | 125円 | 1GB |
さくらインターネットで独自ドメインの取得サービスも行っています。サーバ契約時に同時に申請ができます。料金は、com/org/info/bizドメインが1800円、jpドメインは3800円です。サブドメインプランもあるので、独自ドメインを絶対に取得しなければいけないということではありません。独自ドメインの取得・維持だけのサービスも行っています。スタンダードプラン以上になるとマルチドメイン管理のサービスを利用することができます。 |

ドメインキング「Sプラン」
初期費用 (設定費用) |
サーバー 契約期間 |
利用料金 | 合計初回 支払料金 |
一月あたり 利用料金 |
ディスク容量 |
---|---|---|---|---|---|
980円 | 12ヶ月 | 3,780円 | 4,760円 | 315円 | 10GB |
![]() 同社で取得することが可能です。ドメイン取得時にドメイン公開情報の代理設定が無いのが少し残念です。 (同じGMO系のお名前.comだとできるのに残念です。)
|

NSFレンタルサーバ「エントリープラン」
初期費用 (設定費用) |
サーバー 契約期間 |
利用料金 | 合計初回 支払料金 |
一月あたり 利用料金 |
ディスク容量 |
---|---|---|---|---|---|
1,500円 | 12ヶ月 | 1,200円 | 2,700円 | 100円 | 2.5GB |
![]() NSFで申込時に同時に申請可能です。com/net/org/biz/info/name ドメインは、1500円/年。jpドメインは4000円/年です。また、600MB以上のプランにはcom/net/org/biz/info/nameドメインが1つ無料で取得できます。サブドメインだけの運用も可能です。NSFのサーバを利用することが、NSFで独自ドメインを取得する条件となっていますので、独自ドメインの取得・維持だけ(他社サーバを利用する)の契約はできません。 |

チカッパ!レンタルサーバー
初期費用 (設定費用) |
サーバー 契約期間 |
利用料金 | 合計初回 支払料金 |
一月あたり 利用料金 |
ディスク容量 |
---|---|---|---|---|---|
1,575円 | 12ヶ月 | 6,300円 | 7,875円 | 525円 | 30GB |
同社が運営する「ムームードメイン 」で取得することが可能です。提携サービスですので、チカッパ!のサーバとの設定は簡単です。com/net/org/biz/infoドメインは950円/年、jpドメインは3360円です。最安値として、co.uk/org.ukドメインは693円/年のサービスも提供しています。他社サーバを利用して、ドメインだけをムームードメインで取得・維持することも可能です。ロリポップではサブドメインだけでの運用サービスもあります。マルチドメインの設定は現在最大4ドメインまでになっています。
|

大容量・高機能レンタルサーバー ■ heteml ■
初期費用 (設定費用) |
サーバー 契約期間 |
利用料金 | 合計初回 支払料金 |
一月あたり 利用料金 |
ディスク容量 |
---|---|---|---|---|---|
3,950円 | 12ヶ月 | 18,000円 | 21,950円 | 1,500円 | 42.195B |
同社が運営する「ムームードメイン 」で取得することが可能です。提携サービスですので、hetemlのサーバとの設定は簡単です。com/net/org/biz/infoドメインは950円/年、jpドメインは3360円です。最安値として、co.uk/org.ukドメインは693円/年のサービスも提供しています。他社サーバを利用して、ドメインだけをムームードメインで取得・維持することも可能です。ロリポップではサブドメインだけでの運用サービスもあります。マルチドメインの設定は現在最大10ドメインまでになっています。 |

ストリーミングサーバージャパン
初期費用 (設定費用) |
サーバー 契約期間 |
利用料金 | 合計初回 支払料金 |
一月あたり 利用料金 |
ディスク容量 |
---|---|---|---|---|---|
5,250円 | 12ヶ月 | 63,000円 | 68,250円 | 5,250円 | 500MB |
|
